アラサー女子の上司に対する逆セクハラとは?

女性が男性に対して行う逆セクハラ・・・あなた自身にはそんなつもりがなくても、上司にとってはセクハラになっているかも!?
そこで今回は、いったいどんな言動が逆セクハラになるのか、ご紹介します。上司から訴えられないよう、参考にしてみてくださいね。
アラサー女子の上司に対する逆セクハラとは?
「結婚は?」「恋人は?」
いきなり部下から、しかも女性から、このような質問をされたら、ムッとしますよね?たとえ飲み会の席であっても、不愉快になります。
上司のタイプにもよりますが、プライベートな質問、しかも異性にからんだ質問は避けるべきでしょう。
まれに、特定のパートナーがいないことにコンプレックスを抱いている男性がいますので、くれぐれも発言にはご注意ください。
「子供は?」「週に(Hの回数)何回?」
こんな質問するの?って思うかもしれませんが、意外に聞く人はいるんですよ。
同性から聞かれても嫌ですよね~
子供の有無とか性生活については、話題にしないのが常識でしょう。
気持ちいい人間関係は、節度ある態度から!
露出の多い服装
アラサー女子が、胸の空いた服やミニスカートなどを着ると、職場の男性は目のやり場に困ります。
男性が、女性の胸やお尻を見るつもりがなくても、勝手に視界に入ってきますし、もし仮に男性の視線が女性の身体に注がれたとしても、仕方がないのではないでしょうか?
女性が露出過多の服装で出勤してきた場合、男性は「見られるのが嫌なら、そんな服は着てくるな!」と思っていますよ。
職場では、見られて困るような服装は、避けたほうが無難ですね。
ボディタッチ
女性から男性へのボディタッチ・・・意外に男性は嫌がってるって知ってました?
男性は、そんなに女性から触られるのを喜んでいるわけではないのです。ましてや、草食男子なる言葉が流行る時代、淡泊な男性が多くなったという事では?
職場では、適切な距離を保って男性に接したほうが良いですね。
性的な発言
職場で「昨日、彼がね~」などとプライベートな事を話していると、つい余計なことまで言ったりして・・・
更に、「初体験はいつですか?」なんて事を上司に聞く人がいたら(恐)
上司にとっては、その発言はセクハラ以外のなにものでもありません!
男として、悲しいやら惨めやら・・・怒り心頭に達しますね!「俺を馬鹿にしているのか?なんだ!?その質問は!!」と激怒されても仕方のないことです。
最悪な場合は、異動を覚悟してください。
いずれにせよ、性的な話題は、職場や、飲み会でも避けたほうが無難ではないでしょうか?
今日のまとめ
アラサー女子の上司に対する逆セクハラとは?
いかがでしたか。女性から上司への逆セクハラ・・・・悪気はなくても、男性を不快にさせたら「逆セクハラ」認定!なのです。
しかし、何故このように逆セクハラという言葉が発生したのでしょう!?
たとえば、女性からのボディタッチについては、好きな女性からタッチされたら、男性は嬉しくて「逆セクハラ」なんて騒がないでしょう。
「結婚は?」「恋人はいますか?」みたいな質問を女性からされて、その女性が魅力的だったら、男性としては「俺に気があるのかな?」「自分に特定のパートナーがいないか探っているのかな?」などと自惚れてしまうかもしれません。
また、女性でも、魅力的な男性から、「恋人はいるか?」「結婚してる?」と聞かれたら、自分に関心があるの?と勘違いしてみたくなりませんか?
このように、男性でも女性でも、嫌な相手からのアプローチは全て「セクハラ」に該当します。明確に線引きできないやっかいな事案なのです。
昔から、セクハラの定義は難しく、何をもってセクハラと認定するかは、十人十色とでも言いましょうか、やっかいな問題だと思います。
一般的に、男性は女性よりも意思表示がハッキリしているらしいです。
男性は嫌いな女性からのアプローチには普通に嫌な顔をするので、女性は男性の表情を見て、好かれているのか嫌われているのかを判断すると良いでしょう。
もし、男性が優しくて、何をしても嫌がらなかったら、我慢しているか、嫌じゃないのかを見極める観察力が大切ですね。
しかし、いちいち男性に、しかも上司に好かれているかどうかを考えながら仕事をし、尚且つ上司に馴れ馴れしい質問をしてもいいかどうか、セクハラに該当するかどうか、とか考えるのは、エネルギーの無駄使いのような気がしませんか?
それに、職場での秩序を乱す言動は、せっかくの「出来るアラサー女子」の品格を下げるばかりでなく、仕事の能率も下げるかもしれません。
人間関係は、ある程度の距離を置いたほうが、うまく行くものでは?
中国の孔子曰く
「君子の交わり(人付き合い)は、淡き水の如し」
意味は、賢い人の人間関係はあっさりとして深く付き合わない、つまり、人とのお付き合いは、広く浅くしたほうが良い、その方がトラブル少なく、多くの人と良き関係が築ける、という事です。
親しき仲にも礼儀あり、と言いますが、思いやりやマナーが大事ですよね。
・ 「結婚は?」「恋人は?」
・ 「子供は?」「週に(SEXの回数)何回?」
・ 露出の多い服装
・ ボディタッチ
・ 性的な発言
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。