アラサーの肌荒れに効果的な肌断食!見直したい食生活7つ

お肌の曲がり角と言われる肌の転換期。アラサーになって感じている人も多いはず。それに加え、仕事や、プライベートでのストレスが原因で肌荒れを起こしていませんか?
肌荒れはしっかりとしたスキンケアと、食生活で改善できます。そこで今回は、話題の肌荒れに効く肌断食についてお伝えします。これを機会に今のスキンケアと食生活を見なおしていきましょう。
アラサーの肌荒れに効果的な肌断食!見直したい食生活7つ
肌断食のススメ!お肌にも休息が必要なんです。
肌断食という言葉聞いたことありますか?
肌断食とは、クレンジングや化粧水、そして普段使っているスキンケア化粧品を一切使わないというものです。洗顔も水か無添加のせっけんのみを使用します。基本的にメイクもしません。今回はそんなすっぴん生活をおススメしているのではなく、肌の休息日を設けてあげませんか?という提案です。
肌断食は、いろんな考え方があります。
スキンケア化粧品に含まれている成分が、お肌のバリア機能を逆に壊してしまったり、お肌を洗いすぎているとよくないなど、さまざまな要因があります。
確かに、防腐剤などが入っているならば、お肌の細菌なども死んでいるということですよね。そうすると、もともとのお肌が弱くなってしまうという考えです。
なかなか今すぐ全部を断つことは難しいので、プチ肌断食をおススメします。
プチ断食とは、週末一切スキンケアをせずに過ごす方法です。日焼け止めも塗ることができないので必然的にヒキコモリにならなければならないのですが、週末一切出ない日もありますよね。
心の休息と、お肌の休息は必要と思ってひきこもりましょう。
プチ断食のやり方
① 金曜日 仕事から帰宅後は、低刺激なものでメイクオフ。そのあとスキンケアなし
② 土曜日 朝はお水で洗顔 スキンケアなし 夜も水または無添加せっけんで洗顔。スキンケアなし。
③ 日曜日 も土曜と同じ。
肌断食を行うと、お肌がカサカサになったり、つっぱってシワっぽくなります。どうしてもヒリヒリするならワセリンを塗りましょう。
いつもと違う状態になった肌は修復しようとします。その時にお肌が強くなり、ハリや艶が戻ってきたりします。普段気づけないお肌の声を聞いてあげましょう。
肌断食と一緒に行う食生活7選
肌断食は基本的にヒキコモルので、その時に食生活をみなおしてみませんか?プチ肌断食している間、お肌の為になる食事を摂りましょう。
1. 一緒にプチ断食
とってもプチ肌断食と断食の組合せは理想的。金曜の夜から控えめにして、土曜は1日断食、日曜の復食のお粥をゆっくり食べます。
1日断食の時は、水のみが理想ですが、100%の野菜ジュースを飲んでも構いません。体中からもデトックスされ、月曜日にはお肌も体もキレイになっているはず。
どうしても出かけると、食べ物の誘惑ってたくさんありますよね。なので、家の中で好きなことをしましょう。でも、テレビのグルメ番組は注意しましょう。どうしても食べたくなってしまいますからね。
2. お肌にいい玄米生活
玄米は、普通の白米よりも食物繊維や、ビタミンが豊富です。なので、腸内環境が整いお肌に必要な栄養素も入っているので万能食事材です。
肌荒れ防止に最適です。パサついておいしくなさそうと思っている人も多いのですが、ちゃんと水分を入れてあげれば全然気になることなくおいしく食べられます。
どうしても玄米が苦手という方は、お米屋さんに行って5分づき玄米にしてみてください。とても食べやすいですよ。
3. ヨーグルトを食べましょう。
お肌に大敵な便秘。どうしても便が溜まると肌荒れにつながります。腸内細菌を整えるにはヨーグルトが良いでしょう。
4. 亜鉛で新陳代謝
食物に含まれている亜鉛には、お肌の新陳代謝を促します。
牡蠣や大豆、卵、お肉などに入っています。肌荒れにはお肌を再生することが不可欠です。新陳代謝を良くして、肌荒れしていないお肌が返ってくるようにしたいものです。
5. ビタミンB群摂取でお肌にハリを持たせる。
B2はビタミンの吸収をよくし、B6はタンパク質の吸収をよくします。
両方とも、お肌のターンオーバーを正常にします。よく入っている食品は、豚肉、レバー、大豆、納豆、卵です。卵と納豆の組合せは最強なコンビですね。玄米と一緒に食べましょう。
6. サーモンを食べよう。
サーモンは実は白身のお魚。
なんでピンク色をしているとかというと「アスタキサンチン」という成分がそうさせています。そのアスタキサンチンは細胞を傷つけ、お肌の老化を促す活性酸素を消す効果があります。
強力な抗酸化作用ですね。アンチエイジングにも注目されている食材サーモン。肌荒れに悩んでいたら絶対食べたい食材です。
7. ナッツをおやつに食べよう。
ナッツにはビタミンEが多く含まれています。このビタミンEもまた、肌荒れ防止には最適です。なぜならば、ビタミンEには油分に溶ける性質があり、肌の表面の油で酸化を防止しお肌を保護してくれます。
それに加え、血行促進作用もあるので、皮膚の新陳代謝がよくなるので美肌効果も期待できます。しかし、ナッツの食べ過ぎは、油分もカロリーも高めなのでよくありません。1日40g程度で塩分のないものを選びましょう。
アラサー女子にとっては、これからのお肌については気になりますよね。
肌荒れの原因を知るためには、お肌の声を聞いてあげなければいけません。肌断食と一緒に、このような食事を意識してみてはいかがですか?
きっと、体の中も外もキレイになるはずです。
美肌には、バランスのいいスキンケアとバランスのいい食事が必要なことが分かりましたね。今週末、肌断食してみませんか?
今日のまとめ
アラサーの肌荒れに効果的な肌断食!見直したい食生活7つ
・ 肌断食のススメ!お肌にも休息が必要なんです。
・ プチ断食のやり方
・ 肌断食と一緒に行う食生活7選
1. 一緒にプチ断食
2. お肌にいい玄米生活
3. ヨーグルトを食べましょう。
4. 亜鉛で新陳代謝
5. ビタミンB群摂取でお肌にハリを持たせる。
6. サーモンを食べよう。
7. ナッツをおやつに食べよう。
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。