見た目年齢が異様に若い女性に共通している7つの生活習慣と歩き方

ハッと目をヒク女性があなたの側にもいませんか?なぜ、彼女は輝いているのでしょうか。それはきっと、毎日の生活習慣と、歩き方にポイントがあるのではないかとにらみました。
今回は見た目を若返るための生活習慣と、自分の普段の歩き方の見直ししてみませんか?
見た目年齢=体内年齢と言っていいほど、体がボロボロな人に若々しいひとはいません。なので、毎日の生活習慣がよくないと健康に輝いた女子にはなれないのです。10歳若く見られるような健康美を7つの習慣から手に入れましょう。
見た目年齢が異様に若い女性に共通している7つの生活習慣と歩き方
バランスのいい食事&早食いをしない。
バランスのいい食事とは簡単なものではありませんが、もうアラサーならば偏食ばかりしていたらあと10年後の体がどうなっているか?を考えたとき恐怖に思えませんか?
人間は半年前に食べたもので今ができているそうです。細胞はそういった長いサイクルで生まれ変わるのです。日々の積み重ねが健康になることということなのです。
栄養を勉強してみると、ダイエットのことや、お肌のためのもの、疲れにくくなるものなどいろんな作用があり、そういうことを考えながら食べ物を食べたり、料理をしたりすると女子度も上がりますし、健康にもなれるという一石二鳥です。
知識として頭のなかに置いておくだけでもいいと思います。そして、早食いをしない。ということ。早食いにいいことはありません。もちろん時間がなくとても忙しいひともいるでしょう。
でもそれは本当に忙しいのでしょうか?
ぎりぎりまで寝ているからとか、スケジュールを詰め込みすぎているとか。余裕をもつことも大切です。
ただ単なる早食いは、一回一回箸を置いたり、30回噛む意識をしたりして「早食い」を防止していきましょう。
代謝を上げるための運動
アラサーからの代謝の低下は目覚ましく進みます!怖いですよね。いつもと同じことをしても、太る、痩せない。基礎代謝が下がってしまっているのですね。そうなると、基礎代謝を上げるにはやはり運動をしなければいけません。意識的に動く努力をしましょう。
15分~30分は運動といえるような体にいいことをしましょう。一駅歩く、階段を使う、つま先立ちしながら家事をする、などちょこちょこ運動も積み重ねれば代謝をあげ、筋肉になっていきます。じっとしていることの多い人は、少しでも動くようにしてくださいね。
7時間睡眠
睡眠中にでる成長ホルモンというものが、わたしたちの全身の細胞を修復して代謝を上げてくれます。免疫もアップしてくれるホルモンです。若返りには必要なホルモンですよね。これは寝ている間の、良質な睡眠から分泌されていきます。
それには7時間睡眠が進められています。それは、がっつり7時間寝る!ということではなく、「眠活」と言われている寝る前、寝ている間、起きた後で6時間半か、7時間がベストなのです。
寝る前のリラックスタイムは、携帯やテレビなどを消し、暖色系の間接照明で良質な睡眠をもたらすための準備をしましょう。
そして寝て初めて3時間で成長ホルモンのピークがきます。そこで途中で起きてしまったり寝つきが悪いと、成長ホルモンが分泌されません。気持ちがいい寝具や、パジャマで7時間睡眠を目指しましょう。
睡眠薬の飲みすぎはホルモンの分泌を妨げますので、本当につらいとき以外はやめましょうね。
早起きをする
成長ホルモンを効果的に分泌させるには早起きがいいと追われています。それに、朝早くおき、陽射しを浴びることにより、セロトニンの活動を高め体内時計を正常にしてくれます。
7時間睡眠といえど、朝方に寝て昼近くまで寝ている生活は、体にはよくありません。夜更かしをしてしまっても、朝の一定な時間に起きるようにしましょう。
それに、きらきらしている女性は時間も大切に使います。アクティブに過ごすためにも朝早起きすることはとっても時間を有効に使えますよね。
ポジティブに考える。
ポジティブなひとは若く見られることが多いと思います。子供って、無邪気じゃないですか?無邪気とは邪気がないということです。
無邪気な人ってやはりかわいく見られるんですよね。何事も前向きな考え方をしているひとって面白いし、一緒にいても楽しいですよね。ネガティブなことばかり考えていると、どうしてもへの字口になったり、眉間にしわがより老け顔の完成です。
ポジティブに笑って過ごすようにしましょう。若く見られますよ。
太りすぎない、痩せすぎない。
これは、前にも述べたように、健康じゃないと美しくないということです。それに、太りすぎは、なかなか痩せられなくリスクが高くなり、痩せすぎた場合に、痩せるよりも太るほうが大変なんですよね。しかも若々しい肉付きになるってとっても難しくなるのです。
太ったり痩せたりを繰り返したりすると、病気の心配もでてきますね。アラサー以降は、自分のベスト体重、キープ力を身に付けたいものです。
UVケアは忘れない。
忘れがちな紫外線ケア。顔だけやっていればいいってものではありません。
たまに顔だけケアした結果顔だけ白い人を見かけます。
あちゃー長年の首に塗ってなかったのかーって思うと残念な気持ちになります。
やはり、紫外線は、「しわ」「しみ」の原因になります。若返りと反対のことですよね。髪の毛にも紫外線は当たっているので、今はスタイリング剤などにもUVカット効果もあったりします。
艶々の髪の毛も若く見えるための部分です。大切にしましょう。
見た目が若い女性に共通している歩き方
きれいな歩き方は若く見られる秘訣ですね。どうしたらきれいな歩き方ができるかおさらいしてみましょう。
・腰が安定して、背筋が伸びている
・大股でスピーディーに歩く。
・かかとから着地して、足裏の中央、親指の付け根へと体重移動を意識する。
・歩く目線は上へと先へ
・重心は後ろ
といったことを上げられます。これを頭に叩き込んで歩いてみませんか?
ショーウインドーに映る自分を見ながらチェックすることをお勧めします。
今日のまとめ
見た目年齢が異様に若い女性に共通している7つの生活習慣と歩き方
いかがでしたか。若返りのための習慣と日々の歩き方のおさらいをしてみました。いつまでも若くいられるように、7つの習慣と、歩きかた見直してみませんか?
・ バランスのいい食事&早食いをしない。
・ 代謝を上げるための運動
・ 7時間睡眠
・ 早起きをする
・ ポジティブに考える。
・ 太りすぎない、痩せすぎない。
・ UVケアは忘れない。
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。