モデル体型になりたい!運動嫌いな女性におすすめの5つの方法

モデル体型になりたい!でもエクササイズはしたくない、運動は大嫌い。わがままかもしれないけれど、そう思ってしまうのが女性っていうものですよね。
いい方法がありますよ。それは、発酵食品を食べること。発酵食品は腸内環境を整え、お通じを良くし、脂肪が溜まりにくい身体にしてくれるからです。
さらに、早寝早起きを心がけましょう。なぜなら、PM10時からAM2時の間に深い睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌が良くなり、より代謝の良い身体になることができるからです。
という風に、意外とエクササイズなしでモデル体型になれる素晴らしいテクニックがあるんです。
そこで今回は、運動嫌いなあなたのために”秘密のテクニック”をこっそり教えちゃいます。
モデル体型になりたい!運動嫌いな女性におすすめの5つの方法
自分に合った味方食品を知る
便秘・冷え性・むくみ。女性の皆さんならこの内の1つは自分に当てはまるのではないでしょうか?
便秘は皆さんご存じの通り、身体の中にいらない毒素をため込んでいる状態。便だけでなく、その影響により新陳代謝も下がってしまい、ダイエット効果が出にくい体内環境となってしまいます。
冷え性も同じ事。身体が冷えている状態と、暖まっている状態。単純に考えて、どちらが熱量(カロリー)を消費しているかわかりますよね?
むくみに至っては、一目瞭然。むくんでいる状態と、むくんでいない状態。誰がむくんでいる状態を選ぶでしょうか。
体質によって、同じ女性でも便秘症の人、冷え性の人、むくみやすい人それぞれ違うと思います。
自分の体質を改善してくれる味方食品を積極的に摂取し、理想のモデル体型をゲットしちゃいましょう!
便秘症の人にオススメなのは、寒天、こんにゃく、プルーンなどの食物繊維が豊富な食べ物と、ヨーグルト、バナナ、豆乳など善玉菌の働きを助けてくれる食べ物。
冷え性の人には、身体を温めてくれる、しょうが、ネギ、ニンニクなどや、身体を温めさらに血液をサラサラにしてくれる根菜類をオススメします。
むくみやすい人には、干しヒジキや、切干大根、シイタケなどのカリウムを多く含む食べ物と、きゅうりや冬瓜、小豆など利尿作用のある食べ物をオススメします!
満腹中枢を刺激する食べ方をマスターする
みなさん、ご飯を食べる順番を意識したことはありますか?
例えば、1軒の定食屋に入ったあなた。注文したのは「とんかつ定食」。運ばれてきたお膳には、ご飯とみそ汁、キャベツの千切りの上に乗ったとんかつに、あったかいお茶がついていました。
さてそのお膳を前にした時、あなたならどれから手をつけますか?
正解は、「お茶」。
この時みそ汁でもいいのですが、具は食べないことが条件です。まずは水分を摂取し、身体に「これから食事をするぞ!」という意思を伝えましょう。
そして、次に食べるのはキャベツ。水分を多く含む生野菜から食べ始め、徐々にお腹を慣らしていきます。その後は、みそ汁の具→お肉→ご飯の順に食べてくことで、カロリーの高いお肉やご飯の食べすぎを防止し、炭水化物による血糖値の急な上昇を防ぎます。
ただ単純に食べる順番に気をつけるだけですが、毎日3回もある食事の事。バカにはできません。
そしてもう一つ大事なことは、「良く噛むこと」。
せっかく順番を気にしても、その順番を無視する程の早食いでは意味がありませんよね。
自分自身の身体を作る、大切な食事の時間。
ゆっくりごはんのおいしさを味わって、理想的なモデル体型を目指しましょう。
ストレスがたまった時は、思いっきりカラオケを楽しむ
ストレス。それは現代女性にとって切っても切り離せないものだと思います。
皆さんはストレスを感じた時、何をしてストレス発散していますか?
友達とご飯をしながら上司の悪口を言ったり、ショッピングでいつもなら買わないような贅沢品を買ったり。。。
皆さんそれぞれ独自のストレス発散法をお持ちだとは思いますが、これからはそんな時、ぜひカラオケに行ってください!
実はカラオケはとってもいい運動になるのです!!
最近のカラオケ機械には歌い終わった後に消費カロリーが表示されるものが多くなってきました。それからもわかるように、カラオケで歌を歌うことで事実、カロリーは消費されているのです。
特にオススメなのはバラード曲。腹式呼吸になりやすいゆったりとしたテンポで歌うことで、たくさんあるジャンルの中で1番カロリーを消費しやすくなります。
当然のように、ダイエットを意識していれば、消費カロリーが高ければ高いほど嬉しいですよね。
それがこのカラオケのグッドポイント!
消費したカロリーが歌い終わった瞬間すぐわかります。しかも、他のダイエットを目的とした運動との決定的な違いは、その楽しさ!
カラオケが好きな方はもちろん、もっと歌を上手くなりたいと思う方も楽しみながらカロリーを消費することができるのです。
まずは、同じ考えを持ったカラオケ仲間を一人手に入れましょう。
そうすれば居酒屋やカフェで友達に愚痴りながら暴飲暴食をするよりも、確実に楽しそうな自分になれること間違いなしです。
女性ならではの痩せ時を知る
女性と男性の身体の違い。
それは子供を産める機能があるかどうか。
女性は子供を産むために、毎月生理になり排卵を繰り返しています。そのため、男性よりもホルモンの影響を受けやすく、イライラしやすい時期があったり、生理痛に苦しんだりと、「本当に面倒なことばっかりだなぁ。」と思ったそこのあなた!
だったら、逆にその女性ならではの身体の体質を利用してしまいましょう!
先にあげたイライラしやすい時期は、大体生理7日前から生理中にかけて。この時期は精神が不安定になったり、食欲が増したりと、ダイエットには不向きな時期と言えます。
逆に、生理後の7日間はやせやすい時期。ホルモンの関係で精神面も安定し、代謝も整えられ、ダイエットの効果が出やすい時期です。
せっかくダイエットするなら、少しでも多く効果が出ると嬉しいですよね?
あなたもこの女性ならではの体質の変化を利用して、効率的に体重コントロールしちゃいましょう!
リラックスタイムの入浴を最大限活かす
日本人にとって最大のリラックスはそう、お風呂ではないでしょうか?
一人暮らしだと、簡単にシャワーですませてしまいがちですが、やはりお風呂には大きなダイエット効果がありました!
そのやり方とは。。。とっても簡単!
お風呂に出たり入ったりを繰り返せばいいだけなんです。
具体的には、まず掛かり湯をしてから、お風呂に浸かります。まず始めは、5分。そして5分お風呂から出ます。次は8分浸かり、また5分休む。そして最後は5分~8分ゆっくり浸かって終わり!
たったこれだけ!
このルールを守ってお風呂に入ると、なんとジョギング20分したのと同じカロリーを消費できるとか!すごいですよね。
この入浴方の注意点は、お風呂に入る前と出た後に、しっかり水分補給をする事。そして肩までしっかり浸かること。お湯の温度は熱くし過ぎず、39℃以下にすること。です!
これなら、お風呂をリラックスタイムとして楽しみながら、続けられそうですね!
運動嫌いなあなたにおすすめの骨盤ゆらゆら体操
TBSテレビ「この差ってなんですか?」に腰痛の専門家、スペシャリストとして出演されていた川井太郎先生の「骨盤ゆらゆら体操」は、1回につき3分〜5分程度気持ちが良いなぁと感じながら行っていただくゆる〜い優しい体操です。
あなたに骨盤ゆらゆら体操を行っていただくにあたり、専門的な知識や、難しいテクニック、特別な道具は一切必要ありません。
ただこのDVDをご覧になっていただき、真似すれば良いだけですよ。
今すぐ骨盤ゆらゆら体操で腰痛予防しながら腰にくびれを作る方法
今日のまとめ
モデル体型になりたい!運動嫌いな女性におすすめの5つの方法
今回のモデル体型になるための秘密のテクニック5つ、いかがでしたか。
エクササイズすればもちろん効果があることはわかりますが、こんな方法でも日々意識して気をつけることで、パーフェクトボディに近付けそうですよね!
エクササイズばかりして、イライラしている女性より、ダイエットをも楽しんで、いつも笑顔でいる女性の方が何倍も素敵だと私は思います。
皆さんも明日からこの秘密のテクニック、ぜひぜひお試しください!(文:水川わら)
・自分に合った味方食品を知る
・満腹中枢を刺激する食べ方をマスターする
・ストレスがたまった時は、思いっきりカラオケを楽しむ
・女性ならではの痩せ時を知る
・リラックスタイムの入浴を最大限活かす
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。