簡単なエクササイズで2kg痩せたアラサーのダイエット方法

「うっそーどうやって?それ簡単なの?」と、オトナ女子はいつだって簡単にできるダイエットに興味津々。
でも、そのダイエット方法が簡単であればあるほど、毎日続けなければなりません。残念ながら、意思が弱い女性の場合はそのエクササイズを続けられなくて、ダイエットに挫折してしまいがち。
けど、諦めるのはまだ早いです。なかなか続かないエクササイズやダイエットでもう失敗したくなかったら、まずは、あなたの過去にトライして失敗したダイエットや続かなかったエクササイズを思い出してみて下さい。
そこにヒントが・・・これが流行る!と聞けば揃えてみたものの、「あ、今日残業でできないや」「今日は頑張ったからこのケーキは食べたい」なんて、今晩もダイエットから一歩離れて終了。
こんな意思の弱い自分なんてもう大キライ・・・。
でも待って、あなたはまだ気付いてないだけです。誰にでも簡単にできるエクササイズとダイエット方法があるんです。数ヵ月後には・・・「ねえ、どうやって痩せたの?」なんて周りの人達から聞かれるに違いありませんから。
簡単なエクササイズで2kg痩せたアラサーのダイエット方法
エクササイズは種類が豊富!選ぶのはあなた
巷で流行のエクササイズを試して、全然自分に合っていなくてお金が無駄になっちゃった、なんてことはありませんか?
また、スポーツクラブの会員になったはいいけど、行かなくなっちゃって・・・・なんて事もありませんか?
そして、これを「あなたの意志の弱さ」のせいにして、ダイエットすら諦めてしまっていませんか?
一人ひとりのお顔や体型が違うように、その人に合ったエクササイズがあるのです。だから、あなた自身があなたのエクササイズを選ぶ必要があります。
エクササイズとは?
エクササイズ・・・・・と聞けば「エアロビ?」「フィットネス?」など、息の弾むような運動を想像して、やる前から気が重くなったりしていませんか?
そもそもエクササイズとは英語で「運動」の意味。
そして、2006年度の厚生労働省から生活習慣病予防の為に発表された「健康づくりのための運動指針2006」では、生活する上での活動(家事とか、通勤とかを含む)やウォーキングやエアロビクスなどの運動を合わせて身体活動としたものにMETsという単位をつけ、それに実施時間をかけてエクササイズとしています。
つまり、あなたの日常の行動のすべてが「エクササイズになりうる」ということ。そして、あなたが日常生活の中でそのエクササイズをいかに利用しているかということがもっとも大事!
通勤を利用してウォーキングを習慣づけよう!
例えば、歩くこと。会社から駅まで、駅から自宅まで、得意先まで・・・など、実は歩くチャンスはたくさん転がっています。
急に「よし!それならこれから毎日朝1時間早く起きてウォーキングをしよう。その為にいいシューズを新調しよう。」という考えを持ったらちょっと待って!
初めから完璧にしようとするから「意志の弱い私」を作っちゃうのかも・・・
朝1時間早く起きるのはなかなか簡単じゃないですよね・・・。もし、それが「今日は・・・昨日疲れたから辞めとこう・・・。」なんて1日休んだら最後、高かったシューズもお蔵入り・・・・・。なんてことになっちゃったりして。
もちろん朝早く起きて良いシューズを履いて毎日一定の時間ウォーキングが出来れば、ダイエットに効果があるでしょう。
しかし、ここで改めて大事にしたいのは、このダイエットが「続けられるダイエット」であるかどうか、ということ。
一見、1日当たり大した運動でないようなことを、続けましょう。
日々の生活で「どこで歩いてるかな・・・」とか「あ ここいつも階段のぼっているな」
などを増やしましょう!
そして歩く事を意識できたら「今日はちょっと遠回りして帰ろうかな」「一つ前の駅で降りて、早歩きで帰ろう」など、新たに自分に日課としてプラスしましょう。
そして、遠回りの帰宅や一つ前の駅で降りるのがが習慣付いてきたとき、そこで初めてよいシューズを買ったり、万歩計を買ったり、早起きをする日を決めて、さわやかな早朝に元気良くウォーキングをしましょう。
ダイエットは長期戦です。途中ぶつりと切れてしまうダイエットより、コツコツ出来る工夫をしてみましょう。
楽しみながら習慣づけていくことが簡単に続けられるコツです。
次に、日々の食事の中で、続けられる習慣について紹介します。
お菓子との関わり方を見なおしてダイエットしよう!
「今日から大好きなお菓子を辞めるぞ!」って意気込んでも、なかなか辞められない・・・・・・・。ああ、ダイエットなんてどうせ成功しないんだから、お菓子も食べちゃえ!
でも、そこでまたまたちょい待ち!
あなたの今食べようとしているそのお菓子、本当に食べたくて食べますか?
よく落ち着いて考えると、ただ甘い物が食べたかっただけで、そのお菓子が食べたくて買った事って週に何回あるかな・・・・。
なら、今日お菓子を買う為に使うお金を数日貯めて、せっかくなら素敵なケーキ屋さんで買おう!そして、ちょっと普段は買わない素敵なケーキを1つ買おう。
1つだけ箱に包んでもらうと、なんだかちょっとリッチな気分!
これだけでもお菓子を食べる機会が減りますよ!
そしてそれを段々と週に1回、2週に1回のスペシャルご褒美にすれば、その日が待ち遠しい!
余ったお金は別に貯めておけば、かわいい洋服や靴の資金に出来るし楽しみが増える。
またはこんなのはどう?
お菓子を食べたい!ならその前にサラダを食べる、って決めてみましょう。
生野菜は食物繊維やビタミン類も摂取出来て、ダイエットにぴったりなのはみなさんご存知でしょう。食事にサラダだけっていうダイエットは危険だけど、お菓子の前にサラダ食べるってルールはモチベーションもUP!
お菓子を食べる前にお腹いっぱいになったら、お菓子を食べなくて済むかも!
最後におすすめは
お菓子を自分で手作りしてみるってこと。
買ったお菓子って、その中に入っているお砂糖やバターをそのまま食べざるを得ないけど、自分で作ってみればお砂糖やバターも調節が可能!
普段お腹にたまらないからって避けていた寒天やゼリーも、手作りだとおいしく食べれちゃいますよね!
そして、「手作りのお菓子のみ食べる」とルール付けすれば、自然とお菓子作りが面倒くさい日は食べなくて済む(笑)・・・・なんて事も!
今はスーパーやドラッグストアでカロリーオフ・糖質オフの甘味料が売っているので、お菓子に使えばカロリーオフできますよ!
ほら、なんだかワクワクしてきませんか? あなたにも出来そうでしょ。まずはレッツトライ!(文:Ouchi)
今日のまとめ
簡単なエクササイズで2kg痩せたアラサーのダイエット方法
・ エクササイズは種類が豊富!選ぶのはあなた
・ 通勤を利用してウォーキングを習慣づけよう!
・ お菓子との関わり方を見なおしてダイエットしよう!
・ 最後におすすめは
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。