それやったら社内恋愛はムリ!?アラサーが気をつけるべき行動

いつも社内恋愛が上手くいかないなぁ、と思っているあなた、それはきっと社内でやってはいけないことをやっているのかも。
相手によりけりですが大半の男子が「ウザい女だな、彼女との恋愛はナイな」と思ってしまうような行動があるみたいです。それは・・・
それやったら社内恋愛はムリ!?アラサーが気をつけるべき行動
人の悪口、うわさ話ばかりしている
社内恋愛はあなたが思っている以上に結構あるものです。しかし、本当に社内恋愛を成功させている人たちは、実はあまり周りには話さず、こそこそとやっているもの。
男性は、やっぱり職場は学校とは違うという区別をしっかりしています。女性の中には、職場は学校の延長のような感覚でワイワイやりたい、楽しくやりたいという人がいるようですが、男性はそうは思っていませんね。
これは、男女の脳の差かもしれないので、せっかく社内恋愛で付き合ったのに、相手にされず、「彼に、もっと私に構って欲しい」なんて思ったらダメなんですね。
学生時代にクラスにいつも好きな男の子がいないと気がすまなかったようなモテ子さんは、どうしても社内に恋人を作りたがる傾向があります。でも、男性は学生の時とは違って、しっかり社会人として戦っているわけです。もちろん、女性も社会に出たら学生時代と同じというわけには行きませんが、意識が低いな~と思う女性いますよね。
社内恋愛をしたくないと思われてしまう女性の特徴、一つ目は「人の悪口やうわさ話ばかりしている」です。これは、女性から見てもあまりいい人とは思えませんが、人の悪口をいつも言っている、うわさ話が好きな女性は、実は男性からも嫌われます。
人間的にNGというだけではなく、うわさ話が好きということは自分と例えば付き合ったときに、それをすぐに人に話してしまうのではないか?と思うわけです。
たいていそういう人は、人に言いたくて仕方ないので直接言わないまでも行動でわかるように仕向けたりしてしまいます。
もちろん悪気はないのですが、男性はそういうのが嫌なものです。もしかして、気になる彼もおしゃべりなことが原因で、あなたにアプローチを控えているかもしれません。
ここはひとつ、キャラ変更をして、口は固く、あまり話さないような女性になってみるというのもいいかもしれませんよ。気になる彼がいるけど、なかなか彼が思うように行動してくれないという人は、ぜひ試してみてくださいね。
男子にだけ特別に優しく接している
男子と女子で態度を変えるという女性は多いですね。実際、どうしたって同じにはならないと思うのですが。ただ、露骨に声色を変えたり、態度を変えたりしてしまうのはやっぱりよくありません。それに、分かっていないようで実は結構、男性って見ているんです。
「男は単純だから」なんてタカをくくっていると、鋭い男性に見抜かれてしまいます。
職場の中に、鋭い男性がひとりいたとして、単純な男性が「あの子ってかわいいよな」といっても、「でもあいつ、男女で態度変えてるんだよ」なんて言われたら、単純な男性はその言葉を鵜呑みにしてしまうかもしれません。意外と男性って、女性よりも男性を信じてしまうものなのです。
それに、男性に優しいということは、男ったらしなんじゃないか?とも思われてしまいます。気になる人に優しくしても、ほかの男性にも優しくしていたらいつまでたってもわかってもらえません。
誰に対しても平等にというのは難しことかもしれませんが、せめて、男女平等に接するということは意識したいですね。
男性上司に媚びようというのが行動に出ている
会社にいれば誰でも、上司に好かれたいと思うものです。誰も、嫌われたいなんて思う人はいませんよね。
でも、女性だからといってそれを利用して、男性上司にやたらと媚を売る人は、男性から見てもいいものではありません。
つまり、女性から見てNGな女の人は、男性から見ても好かれないんですね。
上司に話しかけるときだけ猫なで声だったり、やたらと「飲みに連れてってくださいよ~」とか「ご飯ご馳走してくださいよ~」なんて言っている姿を見ると、男性は「こいつ世渡り上手そうで、裏があって怖い」なんて思ってしまうかもしれません。
媚を売らないまでも、上司からやたらと贔屓されていたりすると、なんだか怪しがられてしまうことも。誰に対してもそうですが、きちんと距離を保つということは必要です。
仕事を一生懸命やって認めてもらうことはとても大切ですが、必要以上に男性に媚びる態度は、男性から見てもいいものではないですね。もちろんそんな女性は、社内恋愛対象外になってしまうことでしょう。
デスクに鏡は当たり前、外見をいつも完璧に保ちすぎている
私の周りの女の子にも実はいるのですが、デスクに大きな鏡を置いて毎日仕事をしている子。あなたの会社にもいませんか?
女性から見ても、男性から見てもそういう女の子は、ナルシストなのかな?と思ってしまいます。
本人は、常に身だしなみに気を配っている風を装ってはいますが、そんなに一分一秒も自分の身だしなみをチェックしなければならないのでしょうか?それなら、トイレに行くときにちょっと鏡でお化粧崩れや髪の乱れをチェックするくらいで十分ですよね。
でも、やたらと鏡を見て、自分をチェックしている。そして、トイレも回数が多く、トイレに行くたびにヘアスタイルを変えてきたり、メイクをいじってみたり。それ、学校でやっていたのかもしれないけど、職場ではダメでしょ、とツッコミを入れたくなってしまいます。
男性から見てカワイイと思われたいのかもしれませんが、冷静な男性なら「会社に何しに来ているんだ?」って思うものです。
そういう女の子は、確かにかわいいかもしれませんが社内恋愛をしたいとは思ってもらえないかもしれませんね。
よく遅刻する、すっぴんで会社に来るなど、だらしない
度々遅刻をする。髪もボサボサだったりする。すっぴんで会社に来てトイレでメイクしている。
こういう女の人は間違いなく恋愛対象外です。
男性はどちらかというとナルシストよりもだらしない人が嫌いです。清潔感がない人は、女性だってやっぱり付き合いたいとは思いませんよね。それどころか、結婚を意識した付き合いもしてもらえないでしょう。
せめて、身だしなみはきちんと整えてから出社するべきです。
若いから、スッピンでも大丈夫!なんていうことはありません。お化粧は今や社会人としてのマナーでもあり、エチケットでもあります。
あと、たまに制服のまま会社に来てしまう人も見かけます。私の会社は、会社についてから制服に着替えるのですが、時間短縮のために制服のまま来てしまうんですね。
アラサー女子だったりすると、入社したての頃の初々しさよりも便利さが勝ってしまうのかもしれませんが、これじゃ本当に女性としても意識してもらえません。
まずは、朝15分は早く起きて、メイクとヘアスタイル、身だしなみを整えて出勤しましょう。メイクは会社の更衣室で!なんて毎日はもうやめましょう。
男性社員にはバレていないと思っても、女性社員が「あの人っていつも更衣室でメイクしているよね」なんて話を耳にしているかもしれません。
誰も見ていないところでもきちんとすること、それがレディとしての嗜みです。
今日のまとめ
それやったら社内恋愛はムリ!?アラサーが気をつけるべき行動
いかがでしたか。あなたに当てはまることはありましたか?
もし、社内に出会いがない。素敵な人がいるのにみんな先をこされてしまう・・・なんて思い当たることがあったら、それはもしかしたらあなたに問題があるのかもしれません。
あなたの行動や態度、言動を改めて見直してみてくださいね。あなたが変われば、周りも変わります。変わったように感じるのです。
素敵なあなたには、素敵な彼氏が引き寄せられてきます。身だしなみに気を使い、かと言って気を使いすぎないというのは難しいところですが、最低限の清潔感を保つことは女性としてとても大切なことです。
社内恋愛をしてみたい~という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・ 人の悪口、うわさ話ばかりしている
・ 男子にだけ特別に優しく接している
・ 男性上司に媚びようというのが行動に出ている
・ デスクに鏡は当たり前、外見をいつも完璧に保ちすぎている
・ よく遅刻する、すっぴんで会社に来るなど、だらしない
あなたはツイてる(^_-)-☆
あなたにオススメの記事
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。